top of page

FGLC2025

ロジカルシンキング講座

大阪大学全学教育推進機構 教授

「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」 著者

​堀 一成 氏

HORIKazunari_2024.jpeg

​Lectures

Future Global Leaders Campでは
探究活動の思考の基本となる「ロジカルシンキング」に関する講座を行っているほか、
最終日には国際問題や社会問題に関して、学術・実務の面からアプローチした特別講演
を実施しており、
高校生に高次な知識や新たな観点を提供しています。

 

ロジカルシンキング講座

堀 一成 氏
 大阪大学全学教育推進機構 教授​​​
 「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」 著者

​略歴

1989年京都工芸繊維大学卒業、1994年京都工芸繊維大学大学院修了、博士(学術)。
詫間電波工業高専(現 香川高専)教員などを経て、

2025年現在、大阪大学 全学教育推進機構 教授。

高校生への
​メッセージ

自分で考えたことなどが、みんなに広まっていかないと、もったいないです。
どうすればきちんと広まっていくか、そのために自分がなにかができるか、一緒に考えてみましょう。

​特別講演

星野 俊也 氏
 国連システム合同監査団(JIU)監査官
 大阪大学名誉教授
 大阪大学大学院国際公共政策研究科ESGインテグレーション研究教育センター共同代表
 国連ユニタールCIFALジャパン国際研修センター副代表

​略歴

上智大学外国語学部卒。東京大学大学院総合文化研究科(学術修士)を経て大阪大学より博士号(国際公共政策)を取得。

在米日本大使館専門調査員、プリンストン大学客員研究員、日本国際問題研究所主任研究員、大阪大学大学院国際公共政策研究科教授、国連日本政府代表部公使参事官、コロンビア大学客員学者、大阪大学理事・副学長、国連日本政府代表部大使・次席常駐代表、国際交流基金関西国際センター所長などを経て現職。

審査員

Future Global Leaders Campでは
審査員の先生方に関して大阪大学の内外からご協力いただいています。

 伊藤 武志
   
   大阪大学社会ソリューションイニシアティブ企画調整室長・教授
   大阪大学2025年日本国際博覧会推進副室長



 二杉 健斗
   
              大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授



 前川 和歌子
   
              大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授



 松繁 寿和
   
              高松大学経営学部教授
   大阪大学大学院工学研究科パーソル協働研究所特任教授
​   大阪大学大学院国際公共政策研究科ESGインテグレ―ション研究教育センター特任教授
logomark-file.png

Future Global Leaders Camp 

主催 大阪大学大学院国際公共政策研究科 OSIPP

運営 学生団体Flagship

  • Instagram
  • X
  • Facebook

​🄫2022-2024 Flagship, all rights reserved.

bottom of page